忍者ブログ
音楽を扱った作品のレビューを主に掲載。映画、ドラマ、小説、漫画、ミュージカル、テーマパークのショー、ブロードウェイ、その他メディアは問わず。トリビアな豆知識も書いたり内容はよろず。
ブログ内検索
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2000と謳っているけれど、実際の公開は1998年(笑)。

前作より豪華な出演者たち

続編に当たる今作品には、多くの俳優・ミュージシャン達が即答で出演をOKし、しかも殆どが友情出演(つまりはノーギャラ)。

他界したキャブ・キャロウェイ、ジョン・ベルーシ等は残念ながら参加出来なかったが、前作に続き、ダン・エイクロイド、ジェームス・ブラウン、アレサ・フランクリン、BBバンドのメンバーは続投。更に作中の終盤で登場するThe Louisiana Gator Boysというバンドのメンバーがありえないほど豪華なものになっている。

■BBバンドの新ヴォーカルには;ジョン・グッドマン、ジョー・モートン、子役のJ・エヴァン・ボニファント。

■The Louisiana Gator Boysには;

▼vocals/ボーカル・Guitar/ギター(B.B.King/B.B.キング):1925年9月16日~。米国の伝説的ブルースギタリスト、作曲家。The Louisiana Gator BoysのV担当。他にも作中で顔をだし、結構美味しい訳を頂いている。

▼Guitar/ギター(Jeff "Skunk" Baxter/ジェフ・バクスター):1948年12月13日~、ワシントンD.C.出身。ギタリストで軍事アナリスト、アメリカ国防総省の軍事顧問も務める。ロックからジャズ、カントリーまで何でもござれ。

▼Vocals/ボーカル・Guitar/ギター(Eric Patrick Clapton/エリック・クラプトン):1945年3月30日~、イングランドのサリー州リプリー出身の超大物ギタリスト。「スローハンド」の異名を持つ世界のブルース&ロックスター。ちなみにトンカツが大の好物。来日の際にはとんかつ屋へ必ず赴くと言う。日本で買い物するのが大好きらしい。本人によるとサイズが丁度良いらしく、日本限定モデルのシューズを10足以上買っていったとの逸話もある。

▼vocals/ボーカル・guitar/ギター(Bo Diddley/ボー・ディドリー):1928年12月30日~、ミシシッピ生まれ。アメリカン・ロックンロール歌手で作曲家でギタリスト。ブルースからロックへ移り変わった時代の立役者である。

▼Vocals/ボーカル・organ/オルガン(Stephen Laurence "Steve" Winwood/スティーヴ・ウィンウッド):1948年5月12日~、イギリス・バーミンガム州出身。15歳で英国チャート1位を獲っている。ツトム・ヤマシタのプロジェクトに参加したり来日経験も在り。

▼vocals/ボーカル・piano/ピアノ(Dr. John/ドクター・ジョン):1940年11月21日~、ルイジアナ州ニューオリンズ出身。名前は19世紀のニューオーリンズに居たブードゥー教の司祭から。ニューオーリンズの音楽文化を体現する存在として尊敬の的にされている。

▼vocals/ボーカル(Isaac Lee Hayes/アイザック・ヘイズ):1942年8月20日~、テネシー州生まれ。俳優でソウル歌手、アカデミー賞受賞作曲者、音楽家、編曲家。サウスパークでは声優も務める。

▼Vocals/ボーカル・synthesizer/シンセサイザー(William Everett Preston/ビリー・プレストン):1946年9月2日~2006年6月6日、テキサス州ヒューストン生まれのカリフォルニア州ロサンゼルス育ち。「5番目のビートルズ」とされるキーボード奏者。

▼Vocals/ボーカル・T.sax/テナーサックス・Tb/トロンボーン(Clarence Clemons/クラレンス・クレモンズ):1942年1月11日~、バージニア州出身。The Big Manとして知られているすっげぇぇぇサックス奏者。

▼Vocals/ボーカル(Lou Rawls/ルー・ロウルズ):1933年12月1日~2006年1月6日、シカゴ出身。渋い低音がめっさ魅力的なお方。グラミー賞2回ぐらい掻っ攫ってる。俳優、声優としても広く活動。

▼T.Sax/テナーサックス(Joshua Redman/ジョシュア・レッドマン):1969年2月1日~、カリフォルニア州バークレー生まれ。ジャズミュージシャンでサックス奏者、作曲家。何とハーバード大学卒。

▼Vocals/ボーカル(Koko Taylor/ココ・テイラー):1935年9月28日~。ブルースの女王。

▼B.Sax/バリトンサックス(Grover Washington, Jr./グロヴァー・ワシントン・Jr):1943年12月12日~1999年12月17日、ニューヨーク生まれ。ジャズ・ファンク界のマスターでスムーズジャズの父として知られる。

▼Bass guitar/ベース(Willie Weeks/ウィリー・ウィークス):ノースカロライナ州生まれのベーシスト。

▼Vocals/ボーカル(Gary U.S. Bonds/ゲーリー・US・ボンズ):1939年6月6日~、フロリダ州生まれのバージニア州育ち。アメリカンリズム&ブルース・ロックンロール歌手で作曲家。

■他にも;

▼(Taj Mahal/タジ・マハール):1942年5月17日~、ニューヨーク生まれ。ブルース音楽家。グラミー2回は受賞してます。

▼(Erykah Badu/エリカ・バドゥ):1971年2月26日~、テキサス州ダラス出身。ヒップホップやR&Bにジャズを融合させた21世紀の女王。

▼(Eddie Floyd/エディ・フロイド):1935年6月25日~、アラバマ州産まれのデトロイト育ち。ソウル・R&Bシンガーであり作曲者。

▼(Wilson Pickett/ウィルソン・ピケット):1941年3月18日~2006年1月19日、アラバマ州プラットヴィル生まれ。ソウル・R&B歌手でサザン・ソウル、アトランティック・ソウルの代表的存在。

▼(Jonny Lang/ジョニー・ラング):1981年1月29日~。アメリカン・ブルースの歌手、ギタリストとして有名。

▼(Junior Wells/ジュニア・ウェルズ):1934年12月9日~1998年1月15日、テネシー州出身。ブルース歌手でハーモニカ奏者。ローリングストーンズらとの共演で有名。

▼(Lonnie Brooks/ロニー・ブルックス):1933年12月18日~。アメリカのブルース歌手でギタリスト。ブードゥースタイルで有名

等など‥。

あらすじ

前作から18年後、刑期を追え出所したエルウッドはジェイクの死を知らされる。それを乗り越え、バンドの再結成を決意するが、やっぱり上手くいかない。孤児であるバスターを押し付けられたエルウッドはまぁ色々あって最終的にはブードゥーの怪しい魔女?が主催する勝ち抜きバンドコンテストに挑戦。警官隊や右翼団体に追われつつ、たどり着いた先にはルイジアナ・ゲーター・ボーイズ(超の上にウルトラスーパーミラクル(←古っ)が付く豪華メンバー)が立ちはだかる。

賛否両論のある近作だが、個人的には結構好きです。…何ていうか、最後の演奏で全てのマイナスが吹っ飛ぶ?(笑。←おぃ


PR
子供向け番組と言って侮るなかれ。その演奏と人形捌きは一見の価値ありです。
実は「ゆうがたクインテット」はテーマソングの題名で、番組名は「クインテット」のみ。

夕方クインテッドは2003年の4月からNHK教育で17時50分より放映されている10分程度の番組です。(放送時間は一定じゃないかも知れません。大体おじゃる丸、クインテット、忍たま、と並んでるんじゃないでしょうか。)全番組のハッチポッチステーションも良かったけど、コレも中々良作です。

■登場人物は基本的に5人。(Quintetですからね)

・ピアノ担当のアキラさん、年齢不詳(実写:宮川あきら)
・チェロ担当のスコア氏、67歳(声:斎藤晴彦)
・クラリネット担当のフラットさん、42歳80kg(声:玄田哲章)
・ヴァイオリン担当のアリアさん、28歳(声:茂森あゆみ) 
・トランペット担当のシャープくん、22歳(声:大澄賢也)

夕方五重奏団のコンサートマスターは無口+オーバーリアクションな唯一生身の人間アキラ。メンバーは皆それぞれ担当楽器以外も演奏します(スコアさん以外)。たまに歌も歌います。
シャープ君大活躍のトランペット吹きの休日に惚れました。
作中の演奏曲は勿論、季節ごとに変わるテーマソングが印象的です。
耳コピですが、以下に歌詞書いてみます。(著作権に触れるだとか、問題があるようでしたらお知らせ願います。直ぐ撤去いたしますので…。又、訂正など在りましたらお気軽に連絡頂ければ幸いです、ハイ。)

【春】
はにほへといろ はにほへといろは はろいとへほには Quintet!
  夕焼け空が染まる時、聞こえてくるよ ゆうがたクインテット
You've got a Quintet、You've got a Quintet Quintet Quintet
 
そら元気も勇気も湧いちゃうぞ
ラララ楽しく皆で騒いじゃおう
涙なんかは乾いちゃう
気が付きゃ、ホラ、春の夢の中
 
You've got a music、You've got a music
You've got a music music music ゆうがた クインテット!

【夏】
はにほへといろ はにほへといろは はろいとへほには クインテット!
入道雲が踊る時、聞こえてくるよ ゆうがたクインテット
You've got a Quintet. You've got a Quintet Quintet Quintet
 
そら探検・冒険やっちゃうぞ
ラララ青空汗かき飛び出そう
あくび三回一休み
気が付きゃ、ホラ、夏の虹の上
 
You've got a music You've got a music
You've got a music music music ゆうがた クインテット!

【秋】
はにほへといろ はにほへといろは はろいとへほには Quintet!
  彼が風と遊ぶ時、聞こえてくるよ ゆうがたクインテット
You've got a Quintet、You've got a Quintet Quintet Quintet
 
そら色んな色塗っちゃうぞ
ラララ走って転んで笑っちゃおう
お腹一杯良い気持ち
気が付きゃ、ホラ、秋の月がでる
 
You've got a music、You've got a music
You've got a music music music ゆうがた クインテット!

【冬】
はにほへといろ はにほへといろは はろいとへほには Quintet!
  灯りが街に燈る時、聞こえてくるよ ゆうがたクインテット
You've got a Quintet、You've got a Quintet Quintet Quintet
 
そら遊んで歌ってノっちゃうぞ
ラララ友達たくさん作っちゃおう
早く明日が来ないかな
気が付きゃ、ホラ、冬の星が降る
 
You've got a music、You've got a music
You've got a music music music ゆうがた クインテット!


実はこの番組、楽譜も出してます。↓


忍者ブログ [PR]
TOP