音楽を扱った作品のレビューを主に掲載。映画、ドラマ、小説、漫画、ミュージカル、テーマパークのショー、ブロードウェイ、その他メディアは問わず。トリビアな豆知識も書いたり内容はよろず。
カテゴリー
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1位:ピアノの森
音楽に対する知識がなくても楽しめます。ジュンク堂で1巻を立ち読みしてハマりました。2位:ハーメルンのバイオリン弾き
音楽メインの漫画じゃないけど、音楽が大事な役を担う。キャラの名前が音楽用語から取られていて、マイナーな楽器名とかも使われている。個人的にそのネーミングセンスが好き(笑)。3位:ブラブラバンバン
「目指せ普門館!」というスポ根的漫画。…実際吹奏楽って文化部なのに体育会系なんですよね…4位:神童
音楽漫画の傑作…だけどピアノに関する考証、あれはどーなんだろう(苦笑)5位:のだめカンタービレ
上に比べて考証もしっかりしている…と思う。6位:BECK
ハロルド作石という作者の名前に一目惚れ。7位:俺節
演歌という新しいジャンルを切り開いた正に勇者な漫画。8位:NANA
まぁ有名ですし。好きな登場人物は?と聞かれれば真っ先にアサノさんと答えます。9位:デトロイト・メタル・シティ
ギャグ全快の逝っちゃってる感がイイ。10位:Blow Up!
親が持っていた漫画。無難に面白いです。PR
この記事にコメントする